パソコンリサイクル

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003877  更新日 2023年1月25日

印刷大きな文字で印刷

資源有効利用促進法に基づき、家庭から排出される使用済パソコンのメーカーによる回収・リサイクルが平成15年10月1日から実施されました。環境センターではパソコンを回収しませんので、直接PCメーカーへ連絡して、処分してください。

対象機器

  • デスクトップパソコン
  • ノートパソコン
  • モニター一体型パソコン
  • CRTディスプレイ
  • 液晶ディスプレイ及び本体付属のキーボードやマウス

※プリンター、スキャナー等の周辺機器、ワープロは対象外です。また、メーカー不在パソコンや自作パソコンについては下記の一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページから回収申込できます。
※メーカーへの連絡先は一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページで確認できます。(電話03-5282-7685)

リサイクルの手順

PCリサイクルマーク(右画像)が付いていないパソコンの場合

イラスト:パソコンリサイクルのロゴマーク

  1. PCメーカーに電話をかけ、回収申込する
  2. PCメーカーから料金支払い用紙が送付される
  3. 料金支払い用紙で回収再資源化料金を支払う
  4. 輸送伝票(エコゆうパック伝票)が送付される
  5. パソコンを梱包し、輸送伝票を貼り付ける

PCリサイクルマークが付いているパソコンの場合

  1. PCメーカーに電話をかけ、回収申込する
  2. PCメーカーから輸送伝票(エコゆうパック伝票)が送付される
  3. パソコンを梱包し、輸送伝票を貼り付ける

各手順での注意事項

  1. PCメーカーに電話をかけ、回収申込する。
    デスクトップ型パソコンの場合、本体とモニターのメーカーが同じか確認をして、メーカーが異なるときは、それぞれのメーカーへ申込をします。
  2. 料金支払い用紙で回収再資源化料金を支払う。
    メーカーによって、支払い方法が異なります。(郵便振込、コンビニエンスストア、クレジットカード等)
  3. 輸送伝票(エコゆうパック伝票)が送付される。
    回収再資源化料金の入金が確認されると、輸送伝票が送られてきます。
  4. パソコンを梱包し、輸送伝票を貼り付ける。
    デスクトップ型パソコン等、複数同時に排出する場合は、1台ずつ梱包し、それぞれに輸送伝票を貼ります。

梱包条件

  • ダンボール箱(もしくは壊れにくい袋)
  • 排出パソコンを含み、重さ30キログラムまで
  • 箱の三辺(たて、よこ、高さ)の合計が1.7メートル以内

郵便局に持込む場合

梱包してエコゆうパック伝票を貼付した排出品を郵便局の小包窓口に出す。

自宅回収を希望する場合

エコゆうパック伝票に記載されている連絡先の郵便局に電話して、出荷日時を決める。その出荷日時には必ず在宅すること。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 環境センター
〒509-5142 土岐市泉町久尻1532-1-1
電話:0572-55-3325 ファクス:0572-53-0045
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内