熱傷(やけど)に対する応急手当

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001667  更新日 2023年1月25日

印刷大きな文字で印刷

やけどの程度を調べる

1 熱傷の深さを調べる

赤いか(I度)
水泡か、水泡が破れた状態か(II度)
白っぽいか(III度)

2 熱傷の程度は、熱傷の深さ熱傷の広さから判断する

面積の簡単な調べ方として、片手の手の平を体表面積の1%とする手掌法があります

ポイント

  • 熱傷の程度が次のような場合は、重症熱傷であり、直ちに救急車を呼び、専門医による処置を受ける必要がある
  • II度熱傷で、体表面積の30%以上の熱傷
  • III度の熱傷で、体表面積10%以上の熱傷
  • 顔の熱傷で、II度の熱傷や鼻毛がこげているような熱傷
  • 老人や乳児では、熱傷の広さが狭いときでも重症となる場合がある

手当て

比較的軽い熱傷

  • できるだけ早くきれいな冷水で15分以上痛みがなくなるまで冷やす
  • 衣服を着ている場合などは脱がさずにそのまま上から冷やす。(水泡を破らない)
  • 薬は塗らない

写真:軽い熱傷の手当ての様子1

写真:軽い熱傷の手当ての様子2

重症の熱傷

  • 広範囲の熱傷は、きれいなシーツ等で体を包む。
  • 体の冷やしすぎに注意し、冷やしすぎで体に震えがあるときは毛布などで保温する

ポイント

重症の熱傷のときは冷やすことに時間を費やさずに、できるだけ早く専門医の処置を受ける必要がある

このページに関するお問い合わせ

消防本部 警防課
〒509-5112 土岐市肥田浅野笠神町3-11
電話:0572-53-0041 ファクス:0572-55-5406
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内