令和4年度予算
令和4年度当初予算の概要
国の新年度予算案は、一般会計の総額が107兆5,964億円(対前年度9,867億円、0.9%増)で、新型コロナウイルス対策や「新しい資本主義」の実現、社会保障などの関係費が膨らみ、4年連続で100兆円を超えました。税収は、企業業績の改善により13.6%増の65兆2,350億円と、過去最高額を見込み、歳入不足を補う新規国債発行額は15.3%減の36兆9,260億円で、2年ぶりに減少に転じています。令和3年度補正予算と一体として編成する「16か月予算」と位置づけ、新型コロナウイルス感染症への対策に万全を期しつつ、「成長と分配の好循環」による「新しい資本主義」の実現に向けた予算とされています。
一方、地方財政については、社会保障関係費の増加が見込まれる中、地方が地域社会のデジタル化や公共施設の脱炭素化の取組等の推進、消防・防災力の一層の強化等に取り組みつつ、地方が安定的な財政運営を行うために必要となる一般財源総額について、令和3年度地方財政計画と実質的に同水準となるよう、地方交付税等の一般財源総額について、水準超経費を除く交付団体ベースで、62兆135億円(対前年度203億円、0.0%増)、地方交付税は18兆538億円(対前年度6,153億円、3.5%増)が確保されました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大は、市民生活や事業活動に大きな影響を及ぼすとともに、行政のデジタル化の遅れや医療インフラなど様々な課題を浮き彫りにしました。一方でテレワークやEC市場の拡大など、地方創生の加速化につながるような働き方や生活様式の変化をもたらしています。
土岐市では、新たな変異株「オミクロン株」の拡大も視野に入れ、継続して状況に応じたコロナ対策を講じるとともに、将来への投資として、今後の社会変容を見据えた新しい成長の基礎を築いていく必要があります。
また、コロナ禍において明らかとなった課題や変化をはじめ、グリーン成長の機運の高まりやデジタル化の加速といった時代の潮流を踏まえ、第6次総合計画に掲げるまちの将来像「人と自然と土が織りなす 交流文化都市」の実現に向け「支え合い安心できる暮らしづくり」、「環境と調和したにぎわいづくり」、「豊かな心と文化を育む人づくり」、「安全で快適な暮らしを支える基盤づくり」、「協働の仕組みづくり」の5つの基本目標に沿った施策を展開します。その施策にメリハリをつけるため、市長公約である、「愛着のもてる まちづくり」、「地域を支える ひとづくり」、「地域住民の いきがいづくり」を3本の柱とし予算を編成しました。
令和4年度土岐市の当初予算額は、一般会計が237億8,500万円(前年度比6億7,200万円増、2.9%増)、特別会計が130億3,921万7千円(前年度比1億3,581万7千円増、1.1%増)、企業会計が73億9,961万7千円(前年度比2億661万5千円増、2.9%増)、総額は、442億2,383万4千円(前年度比10億1,443万2千円増、2.3%増)となっております。
会計名 | 本年度予算 | 前年度予算 | 比較 | 増減率 |
---|---|---|---|---|
一般会計 | 23,785,000 | 23,113,000 | 672,000 | 2.9 |
特別会計:国民健康保険 | 5,606,271 | 5,609,609 | -3,338 | -0.1 |
特別会計:駐車場事業 | 33,635 | 49,015 | -15,380 | -31.4 |
特別会計:介護保険(保険事業勘定) | 6,436,042 | 6,333,468 | 102,574 | 1.6 |
特別会計:介護保険(サービス事業勘定) | 0 | 11,517 | -11,517 | -100 |
特別会計:土岐市・瑞浪市介護認定審査会 | 40,991 | 41,908 | -917 | -2.2 |
特別会計:土岐市・瑞浪市障害者総合支援認定審査会 | 6,200 | 5,903 | 297 | 5 |
特別会計:後期高齢者医療 | 916,078 | 851,980 | 64,098 | 7.5 |
特別会計:計 | 13,039,217 | 12,903,400 | 135,817 | 1.1 |
企業会計:病院事業 | 1,710,656 | 1,745,429 | -34,773 | -2 |
企業会計:水道事業 | 2,704,936 | 2,688,837 | 16,099 | 0.6 |
企業会計:下水道事業 | 2,984,025 | 2,758,736 | 225,289 | 8.2 |
企業会計:計 | 7,399,617 | 7,193,002 | 206,615 | 2.9 |
合計 | 44,223,834 | 43,209,402 | 1,014,432 | 2.3 |
令和4年度補正予算
地方自治法(昭和22年法律第67号)第219条第2項に基づき、補正予算の概要を公表します。
-
令和4年度補正予算(5月議会) (PDF 312.6KB)
-
令和4年度補正予算(5月18日専決) (PDF 98.5KB)
-
令和4年度補正予算(6月議会) (PDF 157.1KB)
-
令和4年度補正予算(8月10日専決) (PDF 89.3KB)
-
令和4年度補正予算(9月議会) (PDF 183.8KB)
-
令和4年度補正予算(10月26日専決) (PDF 111.0KB)
-
令和4年度補正予算(12月議会) (PDF 287.9KB)
-
令和4年度補正予算(1月27日専決) (PDF 99.5KB)
-
令和4年度補正予算(3月議会) (PDF 227.6KB)
-
令和4年度補正予算(3月31日専決) (PDF 140.2KB)
関連資料
-
令和4年度予算の概要 (PDF 401.7KB)
-
令和4年度予算書 (PDF 1.5MB)
-
令和4年度都市計画税及び入湯税充当事業 (PDF 56.8KB)
-
令和4年度地方消費税交付金(社会保障財源化分) (PDF 61.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政経営課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1145 ファクス:0572-54-1127
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内