泉こども園の紹介
環境
- 泉こども園は、新築により令和5年4月から運営を開始しました。
- 土岐市駅から最も近い場所に位置しながら、敷地の横には伊野川が流れ、園庭には桜の木がある等、自然にも触れ合うことができます。
- 園舎は2階建てで、室内は開放的な造りとなっており、子どもたちの健やかな成長を支えていきます。

園目標
『いきいきと遊ぶ子』

- 心豊かな子(やさしさ)
 笑顔で返事や挨拶をする子
 やさしく思いやりのある子
- 丈夫な子(げんき)
 戸外で元気よく遊ぶ子
 食べることを楽しむ子
- 意欲的な子(やるき)
 自分の思いを伝える子
 身近な環境に興味関心をもつ子
をめざして、子どもの成長や特性にあわせた保育を行います。


年間行事予定
| 月 | 行事内容 | 子ども達の様子 | 
|---|---|---|
| 4月 | 入園式 | 新しい友達を迎え、楽しい園生活が始まります。 | 
| 5月 | 春の遠足 | 友達と手をつないで楽しく歩きます。 | 
| 5月 | 幟おこし | 大きなこいのぼりをみんなであげます。 | 
| 5月 | 個別懇談 | 家庭での姿、園での様子など家族の方と懇談します。 | 
| 6月 | プール開き | 水の気持ち良さを感じながら楽しく水遊びをします。 | 
| 7月 | 参観日 | 園での様子をご家族の方に見ていただきます。 | 
| 7月 | 七夕会 | 短冊にお願いごとを書いて、みんなで笹に飾ります。 | 
| 7月 | 夏まつり | 友達や先生と縁日ごっこをして遊びます。 | 
| 10月 | 運動参観日 | 走ったり踊ったり、家族の方と楽しく過ごします。 | 
| 11月 | 秋の遠足 | 秋の自然に触れながら出かけます。 | 
| 12月 | 個別懇談 | 家庭での姿、園での様子なご家族の方と懇談します。 | 
| 12月 | クリスマス会 | サンタさんに会えるのを楽しみに参加します。 | 
| 1月 | 正月遊び | カルタ取りやコマ回しなどお正月ならではの遊びをして楽しみます。 | 
| 1月 | 遊びの会 | 友達と一緒に劇遊びや歌、踊りなどの表現遊びを楽しみます。 | 
| 2月 | 節分 | 「おにはそと、ふくはうち」豆をまいて心の中の鬼を追い払います。 | 
| 2月 | 参観日 | 遊びの様子を見てもらったり、一緒に遊んだりします。 | 
| 3月 | ひなまつり会 | お雛様を飾り、みんなで歌を歌ったり、踊ったりして楽しみます。 | 
| 3月 | お別れ会 | もうすぐ卒園するお兄さん、お姉さんと一緒に遊んだり、給食を食べたりして楽しく過ごします。 | 
| 3月 | 卒園式・修了式 | 卒園や進級の期待をもち、式に参加します。 | 
- ※毎月:身体測定、避難訓練(災害、防犯)、誕生会、遊具・交通・生活食育指導
- ※年2回:内科健診、歯科健診、視覚聴覚検査 年1回:歯科指導
1日の教育・保育の流れ
| 時間 | 活動 | 
|---|---|
| 7時30分 | 開園 順次登園(挨拶・視診・持ち物整理) | 
| 9時00分 | 年齢活動及び異年齢交流遊び(行事の活動) | 
| 11時20分 | 片付け・排泄・給食準備 | 
| 11時30分 | 給食 | 
| 12時30分 | 片付け・排泄 | 
| 13時00分 | 帰りの会 午睡(保育園部) | 
| 14時30分 | 起床・排泄・おやつ準備(保育園部) 降園(幼稚園部) | 
| 15時00分 | おやつ | 
| 15時30分 | 視診・降園準備(保育短時間) | 
| 16時00分まで | 挨拶・降園(保育短時間) | 
| 18時30分まで | 順次降園(保育標準時間) | 
| 19時00分 | 閉園 | 
| 時間 | 活動 | 
|---|---|
| 7時30分 | 開園 順次登園(挨拶・視診・持ち物整理) | 
| 8時30分 | 片付け・オムツ交換及び排泄・自由遊び | 
| 9時30分 | おやつ | 
| 10時00分 | 仲良し遊び・クラス活動・行事参加 | 
| 10時45分 | 片付け・オムツ交換及び排泄 | 
| 11時00分 | 給食 | 
| 12時30分 | 午睡 | 
| 14時30分 | 起床・排泄・おやつ準備 | 
| 15時00分 | おやつ | 
| 15時30分 | 視診・降園準備(保育短時間)・帰りの会 | 
| 16時00分まで | 挨拶・降園(保育短時間) | 
| 18時30分まで | 順次降園(保育標準時間) | 
| 19時00分 | 閉園 | 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 こども家庭課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
こども政策係・家庭児童係:0572-54-1334
幼稚園・保育園係:0572-54-1336
こども家庭センター:0572-54-1386
ファクス:0572-54-7062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせなどには「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内













