使用水量と料金のお知らせ(検針票)の記載内容
令和5年8月検針分より、検針票には適格請求書要件であるインボイス事業者登録番号、消費税及び税率等を記載しています。
1.通知書番号(水道番号)
メーター器ごとに、個別の番号を設定しています。上下水道課へのお問い合わせ、口座振替の申込みの際にお知らせください。
2.メーター番号
設置してあるメーターについている番号です。
3.口径
メーターの口径です。
4.検針人
検針人の名前です。
5.検針月分、使用期間
検針月分が5月分の場合、使用期間は、4月(前回)の指針から5月(今回)の指針までの1ヶ月分の使用期間です。
6.今回指針・前回指針・使用水量
メーターの指示値です。5月(今回)の指針から4月(前回)の指針を差し引くことにより使用水量を計算します。使用期間にどれだけ水を使ったかが分かります。
7.料金
使用水量に基づいて計算した料金の請求予定金額です。 下水道を接続されている方は下水道料金も記載されます。
8.ご案内
上下水道課からのお知らせや情報を記載してあります。
9.口座振替済のお知らせ
前々月分の口座振替の内容が表示されています。納付書でお支払いの場合や再振替により振替できた場合または振替できていない場合には表示がありません。
10.連絡事項
裏面にも上下水道課からの連絡事項が記載してあります。
このページに関するお問い合わせ
建設水道部 上下水道課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1248 ファクス:0572-54-1117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。