市税諸証明の発行開始日、種類、手数料
これまでの窓口や郵送による申請のほか、<オンライン申請>や<コンビニ交付サービス>を実施中です。状況に応じた方法で申請できます。
各種、申請方法のちがいや申請の詳細は、下記の関連リンクからご確認ください。
市税証明発行開始日
令和7年度の発行開始日
各税目の発行開始日は以下のとおりです。
ただし、普通徴収と特別徴収の両方に該当する方は普通徴収の発行開始日となります。
また、コンビニ交付サービス(対象の証明は市県民税関係の所得関係証明のみ)での発行開始日は、システムの都合上、特徴・普徴の区別なく普通徴収の発行開始日となります。
証明書の種類 |
発行開始日 |
||
---|---|---|---|
窓口 | コンビニ交付サービス | ||
固定資産税 | 4月1日(火曜日) | 未対応 | |
市県民税 | 特別徴収(※1) | 5月19日(月曜日) | 6月10日(火曜日) |
普通徴収(※2) | 6月10日(火曜日) | 6月10日(火曜日) | |
軽自動車税 | 5月2日(金曜日) | 未対応 |
(※1)給与から市県民税が天引きされている方
(※2)ご自身で市県民税を収めている方、公的年金特別徴収の方
市税諸証明の種類と手数料一覧
納税関係
証明書の種類 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
窓口 |
オンライン申請 | コンビニ交付サービス | |
市・県民税 | 1年度1税目300円 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
固定資産税 | 1年度1税目300円 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
法人市民税 | 1年度1税目300円 | 未対応 | 未対応 |
軽自動車税 | 1年度1税目300円 | 左記手数料+郵便料金 |
未対応 |
車検用証明 | 無料 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
完納証明 | 1枚300円 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
所得関係
証明書の種類 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
窓口 | オンライン申請 | コンビニ交付サービス | |
所得証明 |
1年度300円 | 左記手数料+郵便料金 | 1年度200円(最新年度のみ) |
課税証明 | 1年度300円 | 左記手数料+郵便料金 | 1年度200円(最新年度のみ) |
非課税証明 | 1年度300円 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
所得課税証明 | 1年度300円 | 左記手数料+郵便料金 | 1年度200円(最新年度のみ) |
扶養証明 | 1枚300円 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
営業証明 | 1枚300円 | 未対応 | 未対応 |
固定資産関係
証明書の種類 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
窓口 | オンライン申請 | コンビニ交付サービス | |
評価証明 |
|
左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
評価通知書 | 無料 |
左記手数料+郵便料金 |
未対応 |
公課証明 |
|
左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
評価課税証明 |
|
左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
納税義務者証明 |
|
左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
固定資産課税台帳記載事項証明 |
|
未対応 | 未対応 |
名寄帳兼課税台帳の写し | 1枚300円 1枚増すごと50円 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
公図(地籍図)の写し | 1枚300円 | 左記手数料+郵便料金 | 未対応 |
住宅用家屋証明 | 1件1,300円 | 未対応 | 未対応 |
閲覧等
証明書の種類 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
窓口 | オンライン申請 | コンビニ交付 | |
名寄帳兼課税台帳の閲覧 |
1件300円 ただし縦覧期間中は無料 |
未対応 | 未対応 |
土地課税台帳(抜粋)一覧表の閲覧 |
1字300円 1字増すごとに50円 |
未対応 | 未対応 |
公図(地籍図)の閲覧 | 1枚300円 | 未対応 | 未対応 |
関連リンク
- 所得等に関する証明
- 固定資産等に関する証明
- 納税証明
- 閲覧
- コンビニ交付サービスのご案内
- オンライン申請のご案内
- 郵送による市税関係諸証明の申請のご案内
- 【市税関係証明】コンビニ交付サービス、オンライン申請、郵送申請の違い
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 税務課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
税政係:0572-54-1301
市民税係:0572-54-1307
資産税係:0572-54-1305
納税係:0572-54-1303
ファクス:0572-54-8948
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内