令和5年3月の活動日記
全日本学生児童発明くふう展の受賞報告会(2023年3月30日)
第81回全日本学生児童発明くふう展で発明協会会長賞を受賞された西陵中学校3年の柳生泰杜(やぎゅうたいと)さんから受賞の報告を受けました。試行錯誤を繰り返しながら、作品を作り上げられた努力が実を結ばれたことを大変うれしく思います。これからもいろんな事に挑戦していただけたらと思います。おめでとうございました。
乙塚古墳附段尻巻古墳整備完成式典(2023年3月29日)
泉町久尻地内の文化史跡「乙塚古墳附段尻巻古墳」の整備完成式典に出席しました。昭和13年に国の史跡に指定されて以来初めての本格的な整備となり、貴重な文化遺産を市民の誇りとして保存・継承し、後世に守り伝えていくために整備を進めてまいりました。この古墳が地域の皆さんや訪れた方たちにとって記憶に残り、親しみや愛着を持っていただける場所になることを期待しております。
泉こども園竣工式(2023年3月27日)
4月から認定こども園として開園する「泉こども園」の竣工式に出席しました。昭和48年に建築された園舎を建て替え、限られた敷地を最大限に活かしたコンパクトで機能的な認定こども園が完成しました。子どもたちの健やかな成長の礎となり、また皆さんに親しまれる施設になることを期待しております。
土岐市図書館リニューアルオープン(2023年3月25日)
土岐市図書館のリニューアルオープンセレモニーに出席しました。約3カ月間の休館をいただき、1階書架の入れ替えや土岐川公園との一体利用を目的とした出入り口とウッドデッキの設置などの改修を終え、本日無事にリニューアルを迎えることができました。図書館がこれまで以上に、市民の皆さんに親しまれる場所になることを期待しております。
公益財団法人とうしん地域振興協力基金 助成金交付式(2023年3月20日)
東濃信用金庫様が設立された公益財団法人とうしん地域振興協力基金の助成金交付式に出席しました。この助成金は、県下の地域社会活性化のために活躍する公共的な団体の活動を支援していただくもので、令和4年度は、市内の4つの事業に助成をしていただきました。心から感謝申し上げます。
災害時の飲料水や非常用電源などの支援協力に関する協定を締結(2023年3月20日)
災害時に市の要請に応じ、支援物資の一時保管場所としての倉庫利用および業務用飲料水とウォーターサーバーの利用、停電時の移動式発電機の使用に関する協定を、星山運輸有限会社様と締結いたしました。いつ起こるか分からない災害の備えとして、たいへん心強く思います。
岐阜県伝統文化継承者表彰の報告を受けました(2023年3月15日)
岐阜県伝統文化継承者として表彰された加藤勝之様(雅号:加藤宗勝)から受賞の報告を受けました。加藤様は茶道の分野で長年にわたり活動を続けられ、現在も土岐市茶道連盟の会長を務めながら、後進の育成に尽力されています。これまでの活動に心より感謝を申し上げます。
令和4年度東濃看護専門学校卒業式(2023年3月3日)
令和4年度東濃看護専門学校の卒業式に出席しました。22名の卒業生の皆さんには、医療の現場を志した初心をいつまでも忘れることなく、伝統ある東濃看護専門学校で得た自信と誇りを胸に、力強く歩んでいただきたいと思います。誠におめでとうございました。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書広報課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1405 ファクス:0572-55-7750
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内