令和5年5月の活動日記

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006802  更新日 2023年5月26日

印刷大きな文字で印刷

キッズトラフィックサポーターを委嘱しました(2023年5月26日)

市内幼稚園、こども園に通う園児の保護者38人の方々にキッズトラフィックサポーターを委嘱させていただきました。登園時などの見守りや子どもたちへの交通指導などを通して、地域の宝である子どもたちが元気に過ごせるよう、ご尽力を賜りますようお願いいたします。

写真:キッズトラフィックサポーター委嘱式

濃南小学校3年生が市庁舎を見学(2023年5月26日)

濃南小学校の3年生22名が市内公共施設見学のひとつとして、市役所庁舎を訪れました。1階から3階の各課や議場、私の執務室などを見学され、市役所ではたくさんの職員が様々な仕事をしているということを学ばれました。会議室ではみなさんと記念写真を撮りました。

市長室を見学

記念写真

土岐市駅周辺パトロール出発式に参加しました(2023年5月15日)

土岐市駅周辺パトロールの出発式が行われ、活動グッズの贈呈及びパトロールに参加しました。泉町連合区が主体となり駅周辺の防犯活動を行っており、今年で20年目を迎えられました。長年の活動に深く感謝しております。土岐市がより安全で暮らしやすいまちになることを期待しております。

土岐市駅前にて防犯活動

活動グッズの贈呈

令和5年度「春の全国交通安全運動」の街頭啓発を行いました(2023年5月11日)

5月11日から20日までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されています。本日は駄知小学校の通学路で、多治見警察署と東濃地区交通安全協会土岐市支部の方々と登校児童の見守りを行いました。児童のみなさんの大きなあいさつに元気をもらうと同時に、早朝より子どもたちのために見守りをしてくださる地域の方々に深く感謝しております。一人一人が交通安全への意識を高め、交通事故の防止に努めていきましょう。

横断歩道にて児童に声掛け

車で交通安全の呼びかけ

陶器まつりに参加してきました(2023年5月3日)

土岐市の春の陶器まつり(土岐美濃焼まつり、美濃焼伝統工芸品まつり、だち窯やまつり、定林寺まつり窯元巡り)の会場を巡りました。晴天に恵まれ、どの会場も多くの方でにぎわっていました。それぞれの会場で、訪れた方、窯元やお店の方、ボランティアの方の生き生きとした姿を見て、あらためて「やきもの」が土岐市の自慢であることを実感しました。

だち窯やまつり

土岐美濃焼まつり

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書広報課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1405 ファクス:0572-55-7750
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内