ジフテリア・破傷風混合予防接種(個別接種)
ジフテリア・破傷風混合予防接種は、幼児期に受けたジフテリアを含む混合ワクチンの免疫が低下してきますので、1回追加接種をして免疫を高めるために行うものです。
対象者
11歳以上13歳未満
※令和7年度に小学校6年生のお子さんには、5月ごろ案内を送付します。
接種方法
事前に健康推進課(保健センター)への申し込みが必要です。
(1)健康推進課(保健センター)への申し込み(以下のいずれかの方法でお申込みください。)
- 健康推進課(保健センター)窓口または支所窓口
- ファクス(0572-53-0095)
(注)お申し込み後確認のお電話をお願いします。(電話:0572-55-2010) - インターネット
インターネットでの申し込みは下記リンクから
申込締切日
毎月20日
(注)20日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、20日の直前の平日
(例)20日(日曜日)の場合→18日(金曜日)
(2)医療機関での予約・接種
1日~申込締切日までに申し込んだ場合
翌月1日以降に、医療機関へ予約の上、接種してください。
申込締切日~月末に申し込んだ場合
翌々月1日以降に、医療機関へ予約の上、接種してください。
(注)ひまわり小児科での接種をご希望の方は、病院の予約状況によっては、すぐに接種できないことがありますのでご了承ください。
- 予防接種の前には、市からの案内をよく読んでからお出かけください。
- 接種当日の持ち物:母子健康手帳、予診票
接種場所
県内の医療機関(市外)での接種をご希望の方へ
岐阜県広域化予防接種事業
※土岐市指定医療機関以外(岐阜県内に限る)でも、下記の理由であれば、予防接種ができる医療機関があります。
- かかりつけ医が市外である
- その他やむを得ない場合
該当する場合は、健康推進課(保健センター)へご連絡ください。
(詳しくは県ホームページ「定期予防接種の広域化について」をご参照ください。)
県外の医療機関での接種をご希望の方へ
長期の里帰り等の事情で、土岐市内での接種が困難な場合は、事前に健康推進課(保健センター)へご相談ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
〒509-5142 土岐市泉町久尻47-16
電話:0572-55-2010 ファクス:0572-53-0095
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内