文化財を火災から守る(2025年1月21日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009475  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

市消防本部は、1月26日の「文化財防火デー」を前に、八幡神社(妻木町)で消防訓練を実施しました。訓練は、かがり火が林野に燃え移った想定で行われ、神社関係者が通報や初期消火、文化財の搬出訓練を行ったのち、駆け付けた消防隊が放水しました。南消防署の奥村署長は、「いざという時に確実に行動できるよう、日ごろから訓練に取り組んでほしい。また、火元の近くに燃えやすい物を置かないなど、火災を発生させない環境づくりをしてほしい」と話しました。

文化財防火デー訓練

文化財防火デー訓練

文化財防火デー訓練

文化財防火デー訓練

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書広報課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1405 ファクス:0572-55-7750
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内