縄文人の暮らしに学ぶ(2025年2月21日)
泉中学校で、前土岐市教育長の山田恭正さんが、3年生に向けた卒業記念講話を行いました。山田さんは「縄文人に会いにいこう~14000年の謎にせまる~」と題した講話の中で、14000年ほど続いたとされる縄文時代の人々の暮らしが、縄文土器をはじめとする文化の進歩や多様性によって営まれていたことなどを紹介しました。また、山田さんは生徒たちに「さまざまなことに好奇心を持って挑戦し、楽しく学習する仕方を身につけていってほしい」と伝えました。講話を聞いた生徒は「縄文時代の土器や土偶の形には色々な意味があることが分かり、面白かった」と話しました。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書広報課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話:0572-54-1405 ファクス:0572-55-7750
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内