前立腺がん検診
前立腺は、男性の膀胱の下にあり、膀胱から出た尿道を取り巻くようにあるクルミ大の臓器です。
この前立腺にできる「がん」は、50歳以上の男性に多い病気で、最近増加しており、初期には自覚症状もありません。 早期に発見するためには、検診を受けることが重要です。
前立腺がんの検診は、前立腺から分泌されるPSA(前立腺特異抗原)という物質を血液検査で量るものです。前立腺がんの中には、ごく一部にPSA値が高くならないがんもあるため、すべての前立腺がんが血液検査のみで分かるわけではありません。しかし、現段階での早期発見の方法としては、この血液検査が最も有効な方法と言われています。
対象者
50歳以上の男性 (昭和49年4月1日以前生まれ)
(注)職場で検診を受けられる方、前立腺に関する病気(前立腺肥大等)で治療中の方はご遠慮ください。
検診内容
- 問診
- 血液検査
受診方法
ご希望の方は、保健センター(電話:55-2010)までお申し込みください。「前立腺がん検診受診券」を発行します。「前立腺がん検診受診券」をご持参の上、下記の指定医療機関で都合の良い日に受けてください。
(注)過去5年間に前立腺がん検診を受けられた方には、あらためてお申し込みをいただかなくても、「前立腺がん検診受診券」を送付します。
(注)令和3年度、令和4年度の前立腺がん検診の結果、PSA検査の数値が1.0ng/ml未満の方は、3年後が検診対象となります。
令和3年度に受診された方は令和6年度に、令和4年度に受診された方は令和7年度に「前立腺がん検診受診券」を送付します。
検診期間
令和5年5月~12月末まで
料金
500円(医療機関の窓口でお支払いいただきます。)
検診結果
検診を受診されてから1~2か月後に、保健センターから郵送にてお送りします。
(注)検査の結果、精密検査が必要となった場合は必ず医療機関で精密検査を受けてください。
指定医療機関
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保健センター
〒509-5142 土岐市泉町久尻47-16
電話:0572-55-2010 ファクス:0572-53-0095
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。