肝炎ウイルス検診
肝炎ウイルスの感染が判明した方が必要に応じて保健指導等を受け、医療機関を受診することにより、肝炎による健康被害の回避、症状の軽減、又は進行の遅延を図ることを目的として実施します。
対象者
今年度40歳、50歳の年齢に達する方で、今までに肝炎ウイルス検診を受けたことがない方
- 40歳:昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生まれ
- 50歳:昭和48年4月2日~昭和49年4月1日生まれ
対象の年齢以外の方で、今までに病院、職場、健診の場等で、肝炎ウイルス検査を受けたことがなく、今回検診を希望される方は、保健センターまでご連絡ください。
料金
対象者 : 無料
対象者以外 : 500円
検診内容
血液検査
<C型肝炎ウイルス検査(HCV抗体)、B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原)>
実施場所
土岐市保健センター
受診方法
肝炎ウイルス検診は予約制です。 検診を希望される方は、検診日程表の中から希望日を選び、保健センターまでご連絡ください。
実施日 | 受付時間 |
---|---|
6月2日(金曜日) | 13時15分~15時30分 |
6月14日(水曜日) |
9時00分~11時15分 |
7月4日(火曜日) |
9時00分~11時15分 |
食事は検査に影響しませんので、食べてきていただいてかまいません。
当日の所要時間は15分程です。
ご不明な点は、保健センターまでお問い合わせください。
予約方法
保健センターへ電話(0572-55-2010)、インターネット予約(24時間受付)、または窓口にてご予約ください。
お申し込み後は案内しませんので、予約した日時に直接お出かけください。
※インターネットの予約は10日前までにお申し込みください。
※インターネット予約枠に空きがない場合でも電話予約枠に空きがある場合があります。
インターネットからのお申し込みは下のURLまたはQRコードからお申し込みができます。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保健センター
〒509-5142 土岐市泉町久尻47-16
電話:0572-55-2010 ファクス:0572-53-0095
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。