フレイル予防活動団体紹介
フレイル予防活動をされている団体の紹介です
フレイル予防活動をされている団体は下記のとおりです。
詳しい活動内容の紹介は、表の下部の添付ファイルを参照ください。
番号 | 団体名 | 活動内容 | 実施場所 | 実施日 | 実施時間 |
---|---|---|---|---|---|
1 | スマッシャーズ | スポンジテニス | 泉西公民館 | 毎週土曜日 | 午後1時~午後3時 |
2 | エアロ&ピラティス良汗会 | エアロビクス&ピラティス | 泉西公民館 | 毎週水曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
3 | チェリーズ | 健康体操 | 土岐津公民館 | 毎週火曜日 | 午後7時~午後9時 |
4 | ヨーガ教室 | ヨガ | 泉西公民館 | 毎週木曜日 | 午後1時~午後3時 |
5 | 泉西俳句の会 | 俳句 | 泉西公民館 | 第1・3金曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
6 | 健康体操クラブ | ヨガ | 文化プラザ | 第1・3火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
7 | さくらの会 | 介護予防体操 | 高山区民会館 | 毎週金曜日 | 午後1時30分~午後3時00分 |
8 | 3Bベルターズ | 3B体操 | 泉西公民館 | 毎週金曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
9 | 墨友会 | 書道 | 生涯学習館 | 第1・3火曜日 | 午前9時45分~午前11時15分 |
10 | 太極拳木曜会 | 太極拳 | 泉公民館 | 毎週木曜日(月4回) | 午前10時~午前11時30分 |
11 | エンジョイダンス | 社交ダンスの練習で心身の健康づくりと親睦を行う | 妻木公民館 | 毎週日曜日 | 午前9時30分~午前11時30分 |
12 | エアロビクスサークル笑 | エアロビクス・椅子とマットを使用した健康体操 | 泉西公民館 | 毎週木曜日(月4回) | 午前10時~午前11時30分 |
13 | なでしこ駄知 | 健康体操 | 駄知公民館 | 第1・3金曜日 | 午後2時~午後3時30分 |
14 | すばる | 健康体操 | 泉西公民館 | 月2回日曜日 | 午前9時~午前11時 |
15 | 之守の会 | 和の健康体操 | 下石公民館 | 第2・4金曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
16 | どんぐりころころクラブ | フレイル予防 | 旭ヶ丘第一公民館 | 第1・3金曜日、第2・4木曜日 | 正午~午後2時 |
17 | 健康麻雀 | 健康麻雀 | 駄知公民館 | 第1・3木曜日 | 午後1時30分~午後4時 |
18 | おおとみサロン | フレイル予防を目的とする体操・レクリエーション | 大富下組集会所(弘法堂) | 毎月第2・4月曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
19 | 健やかサークル | 社交ダンス | 泉公民館 | 毎週月曜日 | 午前10時~正午 |
20 | 向日葵 | フレイル予防体操 | 泉公民館 | 第1・3木曜日、第4月曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
21 | 秋桜 | 健康体操 | 泉西公民館 | 毎週月曜日 | 午前9時~午前10時30分 |
22 | 椅子ヨガサークル | 椅子ヨガ | 泉公民館 | 毎週金曜日 | 午後2時~午後3時30分 |
23 | 陶元町健康いきいきサロン | 椅子に座って行う簡単な運動・体操 | 陶元町公民館 | 第1・3火曜日 | 午後1時~午後2時30分 |
24 | 泉西ヨーガ同好会 | ヨーガ | 泉西公民館 | 毎週月曜日 | 午後1時~午後2時30分 |
25 | 土岐泉太極拳クラブ | 太極拳練習と表演 | 泉公民館 | 毎週火曜日 | 午後1時15分~午後3時15分 |
26 | はなの木大学 手芸クラブ | 手芸(編み物) | 土岐市文化プラザ | 毎月第1・3木曜日 | 午後1時~午後3時 |
27 | いきいき体操 | 認知症予防体操 | 泉公民館 | 毎週水曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
28 | はなの木大学 民踊クラブ | 民舞 | 下石公民館(楽習舎) | 第1・3金曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
29 | 長月会 | ヨーガ療法 | 泉公民館 | 毎週金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
30 | いちご会 | 民舞の練習と会員交流 | 鶴里公民館 2階ホール | 第2・4月曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
31 | こぶし | ヨガ | 駄知公民館 | 第2~4水曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
32 | なつめ会 | 茶道 | 泉西公民館 | 毎月第2・4月曜日 | 午前10時~正午 |
33 | 健康サークル.スマイル | 健康体操 | 肥田公民館 | 第1・3・5金曜日 | 午前9時30分~午前11時30分 |
34 | グリーンエース | 硬式テニス | 土岐市スポーツセンター | 毎週月・水曜日 | 午後1時~午後5時 |
35 | マーガレット会(社交ダンス) | ストレッチ体操・社交ダンス | 泉西公民館 | 毎週月曜日 | 午後2時~午後4時 |
36 | シルバー肥田太極拳 | 高齢者を対象とした太極拳 | 肥田公民館 | 毎週火曜日 | 午前9時45分~午前11時45分 |
37 | はなの木大学 絵画クラブ | 絵画 | 浅野公民館 | 第1・2水曜日、第3・4金曜日 | 午後1時~午後3時 |
38 | エクボ | フレイル予防体操、音楽 | 本郷公民館 | 第1・3水曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
39 | サークル青空 | 健康体操と鳴子踊り | 泉公民館 | 毎週火曜日 | 午後7時30分~午後9時 |
40 | 健康サークル「笑」 | フレイル予防体操 | 栄楽南公民館 | 第1・3・5木曜日 | 午後1時~午後2時30分 |
41 | つるかめ会 | 健康体操・交流 | 鶴里公民館 | 第1~4火曜日(祝日休み) | 午前10時~午前11時30分 |
42 | マイフレンド | フレイル予防のための簡単な運動や体操など | セントラルホール下石 | 毎週火曜日 | 午後2時~午後3時30分 |
43 | 旭ヶ丘ヨーガ教室 | ヨーガ療法を取り入れた健康づくり | 旭ヶ丘第一町民館 | 毎週火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
44 | アムアム | 手編み | 泉西公民館 | 第2・4木曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
45 | 駄知太極拳 金辰会 | 太極拳による心身の鍛錬 | 駄知公民館 | 毎週金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
46 | ときいろカフェ | 高齢者を対象としたフレイル予防活動 | 上田町公民館 | 第1~4木曜日 | 午前9時30分~午前11時 |
47 | ときスイングクラブ | 高齢者を対象としたフレイル予防活動 | 上田ふれあい広場および上田町公民館 | 第1~4木曜日 | 午後1時30分~午後3時 |
48 | 月曜会 | 健康体操 | 妻木公民館 | 毎週月曜日 | 午後1時~午後2時30分 |
49 | しろやま太極拳クラブ | 太極拳 | 妻木公民館 | 第1・2・4火曜日 | 午前10時~正午 |
50 | はなの木大学太極拳クラブ | 太極拳 | 妻木公民館 | 第1・3金曜日 | 午前10時~正午 |
51 | はつらつ曽良山 | 怪我などの予防の為の運動 | 曽木公民館 | 毎週木曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
52 | 神崎太極拳 | 太極拳 | 駄知公民館 | 毎週木曜日(月4回) | 午後7時30分~午後9時 |
53 | スマイルの会 | 脳トレ・体操 | 新土岐津公民館 | 第1~3金曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
54 | グランツ | 社交ダンス | 土岐津公民館 | 毎週水曜日 | 午前10時30分~正午 |
55 | パレット会 | 絵画の研修 | 泉公民館 | 第2・4木曜日 | 午前10時~正午 |
56 | 水曜ヨガ同好会 | ヨガ | 妻木公民館 | 第2~4水曜日 | 午後7時30分~午後9時 |
57 | ゆるやかヨーガ金曜会 | ヨーガの実践 | 土岐津公民館 | 毎週金曜日 | 午後1時15分~午後2時45分 |
58 | スマイル | 介護予防体操、筋力トレーニング、口腔ケア、ストレッチ | 大富下組集会所 | 毎週火曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
59 | やさしいヨーガ | ヨ―ガ・ストレッチ | 土岐津公民館 | 毎週金曜日 | 午前9時30分~午前11時30分 |
60 | 土岐友画会 | 水彩画 | 泉公民館 | 毎週土曜日(月4回) | 午後1時30分~午後3時30分 |
61 | ジュピター健康体操 | 健康体操 | 下石公民館(楽習舎) | 第1・2・3木曜日 | 午後1時~午後2時30分 |
62 | ヨーガクラブ | ハタ・ヨーガ | セラトピア | 第1・2・3月曜日 |
午前9時30分~正午 |
63 | 木曜会 | 脳トレーニング | 駄知公民館 | 第2・4木曜日 | 午前10時~正午 |
64 | 琴音会 | 大正琴の練習とフレイル予防 | 生涯学習館 | 第2・4火曜日、第5水曜日 | 午後1時30分~午後3時30分 |
-
スマッシャーズ (PDF 167.9KB)
-
エアロ&ピラティス良汗会 (PDF 245.4KB)
-
チェリーズ (PDF 213.5KB)
-
ヨーガ教室 (PDF 210.8KB)
-
泉西俳句の会 (PDF 201.1KB)
-
健康体操クラブ (PDF 200.4KB)
-
さくらの会 (PDF 185.0KB)
-
3Bベルターズ (PDF 148.9KB)
-
墨友会 (PDF 204.3KB)
-
太極拳木曜会 (PDF 219.9KB)
-
エンジョイダンス (PDF 150.0KB)
-
エアロビクスサークル笑 (PDF 201.7KB)
-
なでしこ駄知 (PDF 212.0KB)
-
すばる (PDF 214.5KB)
-
之守の会 (PDF 167.8KB)
-
どんぐりころころクラブ (PDF 200.4KB)
-
健康麻雀 (PDF 197.2KB)
-
おおとみサロン (PDF 204.3KB)
-
健やかサークル (PDF 214.2KB)
-
向日葵 (PDF 225.4KB)
-
秋桜 (PDF 195.5KB)
-
椅子ヨガサークル (PDF 210.4KB)
-
陶元町健康いきいきサロン (PDF 138.4KB)
-
泉西ヨーガ同好会 (PDF 245.5KB)
-
土岐泉太極拳クラブ (PDF 215.8KB)
-
はなの木大学 手芸クラブ (PDF 213.3KB)
-
いきいき体操 (PDF 204.1KB)
-
はなの木大学 民踊クラブ (PDF 202.9KB)
-
長月会 (PDF 197.0KB)
-
いちご会 (PDF 220.7KB)
-
こぶし (PDF 185.8KB)
-
なつめ会 (PDF 181.0KB)
-
健康サークル.スマイル (PDF 241.1KB)
-
グリーンエース (PDF 243.3KB)
-
マーガレット会(社交ダンス) (PDF 220.3KB)
-
シルバー肥田太極拳 (PDF 186.1KB)
-
はなの木大学 絵画クラブ (PDF 199.0KB)
-
エクボ (PDF 210.0KB)
-
サークル青空 (PDF 229.7KB)
-
健康サークル「笑」 (PDF 208.0KB)
-
つるかめ会 (PDF 162.6KB)
-
マイフレンド (PDF 207.8KB)
-
旭ヶ丘ヨーガ教室 (PDF 188.7KB)
-
アムアム (PDF 194.4KB)
-
駄知太極拳 金辰会 (PDF 193.3KB)
-
ときいろカフェ (PDF 223.2KB)
-
ときスイングクラブ (PDF 245.0KB)
-
月曜会 (PDF 202.1KB)
-
しろやま太極拳クラブ (PDF 168.9KB)
-
はなの木大学 太極拳クラブ (PDF 170.1KB)
-
はつらつ曾良山 (PDF 190.3KB)
-
神崎太極拳 (PDF 193.8KB)
-
スマイルの会 (PDF 203.0KB)
-
グランツ (PDF 169.0KB)
-
パレット会 (PDF 216.7KB)
-
水曜ヨガ同好会 (PDF 197.7KB)
-
ゆるやかヨーガ金曜会 (PDF 215.4KB)
-
スマイル (PDF 215.6KB)
-
やさしいヨーガ (PDF 140.3KB)
-
土岐友画会 (PDF 233.5KB)
-
ジュピター健康体操 (PDF 199.2KB)
-
ヨーガクラブ (PDF 193.3KB)
-
木曜会 (PDF 173.0KB)
-
琴音会 (PDF 211.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢介護課
〒509-5192 土岐市土岐津町土岐口2101
電話
介護保険係:0572-54-1314
認定審査係:0572-54-1319
高齢者係:0572-54-1356
ファクス:0572-55-1367
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
お問い合わせやオンライン申請には「LoGoフォーム」を利用しています。
LoGoフォームのメンテナンス情報などは以下をご参照ください。
オンラインフォーム「LoGoフォーム」のご案内